はちみつ水がダイエット効果がある!と言われたりしますが、はちみつユーザーの私は、下記のとおり実践し、効果を得ています。
- はちみつ水にはせず、はちみつと水をそれぞれ摂取する
私のブログで何度も言っていることですが、~すれば痩せる!効果アリ!という巷の言説は、眉唾物です。
なぜはちみつを摂取するとダイエットできるの?なぜ水を摂取するとダイエットできるの?と疑うことから始めましょう。
そして、自分で調べて、自分が納得した方法をまずやってみて、体調の変化を確認してみることが肝要です。
以下、私が調べて、私が納得した方法をまずやってみて、私がダイエットに成功した方法をご紹介しますので参考にしてみてください。
なぜはちみつを摂取するとダイエットできるの?
ご存知のとおり、はちみつは、糖質です。
よって、私たちの血糖値を上げ、太る原因になります。
しかし、甘味が強いので、甘いものを欲する欲を抑えられます。
ここがはちみつがダイエットに効果があるポイントになります。

次に、はちみつには、抗酸化作用があるため、私たちを若いころのベストな体重に戻す効果があります。
この点は、砂糖のような甘味料では到底得られません。
はちみつならではの素晴らしい効果といえます。
なぜ水を摂取するとダイエットできるの?
水は血中の糖の濃度を薄める効果があり、物理的に血糖値を下げることができます。
しかも、飲めば飲むほど効果があり、水を飲むことでのデメリットがないのが素晴らしい点です。
但し、体を温めるのが免疫力維持の基本です。
よって、白湯にしましょう。私は春夏秋冬、自宅でも仕事場でも、白湯を常飲しています。
おかげで、体はいつもぽかぽかです。
夏場に冷たいものを取る人を横目に、私は必ず白湯です。
え、熱中症にならないの?と心配する人もいるでしょうが、大丈夫です。
白湯温度を調節しながら、自分のベストな白湯温度を見極めれば、のどの渇きも癒せる温度が必ず見つかります。
なお、はちみつと白湯は相性抜群です。
但し、混ぜてはいけません!危険…ではありませんが、混ぜることを私はおすすめしません。
はちみつと水を混ぜてはなぜダイエットに良くないの?
はちみつの良さは、甘味が強く、満足感を味わえます。
よって、はちみつは、はちみつでダイレクトに味わい、それを肴に白湯を飲みましょう。
この組み合わせは、私が万人におすすめできる美味しくて最強の組み合わせです。
はちみつと水はどれだけの量がダイエットに良いの?
水は、一日に2ℓ飲むことが良いとされていますので、事実上、無制限に飲んでOKと考えてよいでしょう。
はちみつは、食後、甘味が欲しくなった時にティースプーン1~2杯がベストです。
慣れてくると、体が白湯で芯から温まり、はちみつの香りと甘味が鼻腔に広がり、体が喜んでいることが分かってきます。
是非お試しください。
コメント